- 第5弾 technolotea
- 第4弾 お茶カレー
- 第3弾 茶祭
- 第2弾 静岡茶鍋
- 第1弾 8茶くらべ
静岡のお茶をもっと多くの人に楽しんでもらいたい!
そんな思いから静岡の茶業振興を目的として 立ち上げたプラットフォーム。
広告会社の女子ならではの発想力と、 創業大正5年お茶問屋女性社長の知見で、
静岡茶の魅力が詰まった新商品や新サービスを開発中。
第5弾
デジタルデバイスを活用し、脳波と表情をAIが分析。分析結果から体験者それぞれの方に合ったお茶を診断し、おすすめのお茶をその場で合組(ごうぐみ)してお渡しするサービス。
technoloteaとは?
従来のように自分の好みでお茶を選ぶのではなく、自分の脳波や表情によって分析された結果から自分に合ったお茶が導き出されるという、デジタルな「データ計測・分析」と、アナログな「合組(ごうぐみ=お茶のブレンド)」を組み合わせた新たなお茶の楽しみ方を提案するサービスです。
表情の動きや感情の値の変化をリアルタイムで楽しめる計測画面
脳波と表情の計測結果を組み合わせて独自指標で分析し、おすすめのお茶を導き出す。 |
新静岡セノバにて体験イベントを実施(2022年6月4・5日)
2日間で58名の方に体験していただきました。
イベントのアイデア、オリジナルティー開発など…
お茶にまつわること何でも企画します!
西村友理子
静岡博報堂
知れば知るほどお茶って楽しい!
藤田真実保
静岡博報堂
同世代にお茶の美味しさを広げたい!
海野桃子
本山製茶
茶匠ならではの感性と経験で、選りすぐりのお茶をお届け!
岩﨑美咲
静岡博報堂
お茶の世界は奥深くて、おもしろい!
高山裕美子
静岡博報堂
お茶で心も体も健康に!